さっぴーの社会科見学へ行こう!
❶コリコの町 |
||
![]()
|
||
![]() |
「文学館は江戸川区南葛西にある、なぎさ公園の一角にできたんだ。中に入ると…。うわあ、どこもかしこも明るい赤に塗られているよ! これは『いちご色』っていうの? いい雰囲気!」 |
|
---|---|---|
![]() |
「館内は『魔女の宅急便』の舞台『コリコの町』をイメージしたデザインなのか。1階のホールみたいなゾーンには、物語に出てきた時計台も映し出されているね」 | |
![]() |
「小さな家が並んでいるのも、物語どおりだよ。あれっ、あちこちの小窓を開けると、いろいろな仕掛けが見られるね。パラパラ漫画に動くオブジェ…。どれもおもしろい!」 | |
![]() |
「見て、プロジェクションマッピングが始まったよ! 角野さんの作品のキャラクターたちが、壁に次々と投影されて、見応えあるなあ」 |
❷黒猫シアター |
||
![]()
|
||
![]() |
「1階の隅の細い廊下を進んでいくと、小さなシアターに行き着くぞ。ここでは角野作品をテーマにした映像プログラムが楽しめるんだ」 | |
---|---|---|
![]() |
「現在のプログラムは全部で4本。『おばけのアッチ』がテーマのものが2本、『リンゴちゃん』がテーマのものが2本で、毎日ランダムで上演されるのね」 | |
![]() |
「今回は『リンゴちゃん』の映像作品だね。おーっ、正面・左右・床の4面スクリーンに、キャラクターが現れた! しかもお客さんに向かって直接話しかけてくるんだね、びっくり!」 | |
![]() |
「お客さんのほうも、返事をしたり拍手をしたり、作品に参加できてとても楽しいね。上演時間は約10分だけど、あっという間に過ぎちゃった」 |

写真提供:魔法の文学館
▲絵本『おばけのアッチ』の映像作品では、レストランのコックさんであるアッチと一緒に、新しいメニューを考えるよ。オムライス山など、絵本で出てきた料理も登場するから、原作を知っているともっと楽しめるかも。
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎