受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2024年度中学受験  サピックス小学部第29期生/親子で歩んだ 受験の軌跡

進学校 豊島岡女子学園中学校

「SAPIXを信じて頑張る」ことの意味

K.Sさん お子さんの名前 Mさん

 私自身、過去の受験体験記などを読んで何度も目にしたのは、「SAPIXを信じて最後まであきらめないで頑張ってください」という意味の文章でした。その意味を、今、かみしめています。
 娘には、やりたいことがたくさんありました。運動、音楽、科学、旅行、体験など…色々な分野に興味を示し、何でもとにかくやってみたい、という子供でした。その一つが、中学受験でもありました。親として、チャレンジせずして諦めるのではなく、挑戦を続けながら大人になって欲しいという思いで、ほとんどすべてのことへのチャレンジを応援しました。
 しかし、現実は、受験勉強と他の活動との両立は甘いものではありませんでした。次第に、生活各方面にひずみが出始め、自分の能力からして、他の活動と両立することは難しいことが分かってきました。教材や指導の良さから、SAPIXへの通塾を諦めることはせず、最終的に6年生の1年間は、子供本人の意思で「中学受験のみに集中する」という選択になりました。
 最後の1年間は、勉強にさくことができる時間ができたことの喜びもつかの間、親子ともにとにかく必死でした。SAPIXの授業、テキスト、配られるプリント類、そして保護者会での先生からのお話、それぞれを大切にし、時間のある限界まで使いこなしたいという気持ちで取り組みました。正直、スランプに陥っている暇もありませんでした。
 現実は、たくさんの教材が配られるため全てを使いこなすことはもちろんできず、よく言われる親の役割である「教材の取捨選択」もうまくやってあげられませんでしたので、SAPIXを活用するための手段の一つとして個別指導塾も併用していましたが、結局、「どれだけ親が子供の現状(苦手)を把握し方針を立て寄り添ってあげられるか」が全てであり、その役割は保護者以外にはなし得ないものでした。そのために、とにかくSAPIXの教材が良く、SS特訓の教材は何度も見返しました。
 一度しかない小学校生活をどのように過ごすのか、それは、各家庭で大変な悩みであると思います。勉強だけでは生きていけない、でも、充実した中高生活を送るために希望の学校へ行きたい、そのためにどう時間配分をすべきか……色々なこととの両立に悩みながら過ごした受験生活でしたが、悩み、苦しみ、その都度結論を出しながら、最後まで憧れを捨てずにあきらめなかった結果、一番望んでいた学校にご縁をいただくことができました。良い教材にめぐりあえ、そこに集中できたからこそと思います。
 不器用な親と一緒に受験生活を走り抜いた第一子である娘に、「心からお疲れ様、でも今がスタート地点です」。
 お世話になったSAPIXや小学校の先生方や仲間たち、いつも尊重し応援してくれた全ての皆さまに、心からお礼申し上げます。

 前の体験記 | 女子校目次に戻る | 次の体験記 

2024年度中学入試
受験体験記
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ