さっぴーの社会科見学へ行こう!
4巨大な調圧水槽 |
||
![]()
|
||
| ![]() | 「ふう、無事に階段を下り切ったぞ。うひゃあ、これはすごい! がらんとした空間に、高さ18mのコンクリートの柱が整然と並んでいるよ! ギリシャのパルテノン神殿みたいだ」 |
---|---|---|
![]() |
「柱の数は全部で59本。重さは1本約500tもあるの!? これくらいしっかりした柱じゃないと、大量の水が流れてきたときに調圧水槽そのものが浮き上がってしまうのね」 | |
![]() |
「あちこちに水たまりが残っているのは、実際に水を取り込んだ証拠だね。そうだ、さっきのARアプリを使って調圧水槽を見てみよう。わわわ、水がどんどんあふれてきた! 洪水のときは、映像のように水でいっぱいになるんだね」 | |
![]() |
「調圧水槽の奥に見えるのが第1立坑だよ。立坑は全部で五つあって、トンネルでつながっているけど、いちばん大きいものは深さ71m、内径31.6mもあるのね。あの巨大な自由の女神像もすっぽり入ってしまうなんて、まさに圧巻!」 |



大掃除には
ブルドーザーを投入!
川から放水路へと流れ込んできた水には、当然ながら土砂も大量に混じっている。見学会で人が立ち入るエリアは、人の手で土砂をかき出しているんだ。冬場の大掃除のときにはブルドーザーも投入。天井にある大きな四角い穴が搬入口で、クレーンで下ろすそうだよ。見学会に参加したら探してみよう。
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎