さっぴーの社会科見学へ行こう!
クラゲエリア |
||
|
||
「すみだ水族館は完全に屋内の水族館なんだね。階段を上って先に進むと…わあ、たくさんのクラゲだ! 水中をふわふわと漂っているのを見ると、何だか心が安らぐよ。でも癒やし系の見た目に反して、毒を持っているんだよね。不思議な生き物だなあ」 | ||
「ここでは14種類のクラゲを飼育しているのね。これはアカクラゲか。確かにこういう長い触手には、危険な毒がありそうよね」 | ||
「あっ、見てよ。国内最大級の水盤水槽『ビッグシャーレ』だって! ここには約500匹のミズクラゲがいるんだ。水槽にはふたがないし、距離がとても近く感じるよ」 | ||
「うわぁ、水槽を照らすライトの色が、ゆっくりと変わっていく。それに合わせてクラゲのからだも、色とりどりに変化するのね。幻想的で見とれちゃう」 |
小笠原大水槽 |
||
|
||
「クラゲエリアの先に進むと、吹き抜けの大水槽があるよ! 水も光もゆらゆら揺れてとってもきれい!」 | ||
「この大水槽のテーマは、世界自然遺産・小笠原諸島の海なのか。シロワニやエイなど、現地に生息する約50種・450点の生き物を展示しているんだね。見応えがあるなあ」 | ||
「ふうん、小笠原の海の澄んだ青は『ボニンブルー』と呼ばれているんだ。小笠原大水槽はこの色まで表現したのね。すごいこだわり」 | ||
「あれ、大水槽の裏側には、小さな丸い窓が並んでいるよ。ここから中をのぞくと、本当に海に潜っているような気分が味わえるね」 |
名前は「ワニ」だけど実は「サメ」
小笠原大水槽の中を泳ぐシロワニ。名前こそワニだけど、サメの一種なんだ。「ワニ」は古くからのサメの別称でもあるんだね。シロワニは全長3mほどにもなり、ギザギザの歯も少し怖いけれど、おとなしく、むやみに人を襲うことはないそうだよ。
サンゴ礁の生き物 |
||
|
||
「ここにはサンゴ礁をテーマにした水槽が四つ並んでいるよ。水槽の周囲には壁もないし、いろいろな角度から生き物を観察できるのがうれしいな」 |
|
|
「この黒っぽい魚はユウゼン? チョウチョウウオの仲間で、日本の固有種なのか。名前は着物の友禅染めにちなんでいるんだって」 | ||
「こっちはチンアナゴの仲間の水槽だ! ふふふ、何だか砂地に生えた草みたい。顔が犬のチンに似ているからこの名がついたっていうけど、どう? 似てる?」 | ||
「こういうサンゴ礁の生き物は、自然界のほかの場所では生きられないんだって」 |
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎