受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

最新中学入試情報

2024年度中学受験  サピックス小学部第29期生/親子で歩んだ 受験の軌跡

進学校 神戸女学院中学部

サピックスで得た「やり切った感」

O.Sさん お子さんの名前 Yさん

 長いようで、(特に6年生の1年間は)終わってしまえば「あっ」という間の受験でした。先生方、職員の皆さんには、たいへんお世話になりました。長きにわたる熱心なご指導、深く御礼申し上げます。
 入試会場に付き添った妻から、教室から出てきた娘の言葉を聞きました。「合格していると思う」と、「(たとえ不合格でも)自分のできることは全てやったから自分としては満足だ」と、そう言っていたそうです。
 夏休み明けぐらいから、どんどん頼もしくなって、入試に臨む迫力みたいなものが感じられるようになっていました。力強くなってくれたとは思っていましたが、この言葉を聞いて、そこまで成長してくれたのか、それなら、これで良かったなと、思いました。もちろん志望校合格が目標です。でも、もう一歩進んで、これから自分で人生を切り拓いていく際の大事な糧を得る舞台をご用意頂けたのだと、先生方、職員の皆さんには深く感謝しております。
 ここまで「やり切った感」を高めることができたのは、繰り返し、少しずつ難度を上げながら、大量の知識や解法が定着するように設計された教材・カリキュラムに負うところが大きかったように感じます。初見では手も足もでなかった難問(「ダルマ」と呼んでいました)でも、コピーを取り、何度もやり直して、「これは大丈夫」と言い切ってくれるようになったものが数多くありました。このサイクルがSSに慣れた頃から速くなっていったように思います(同じくサピックスでお世話になっていた姉の時もそうでした)。一日中、勉強しているなんて大人にはできないと思うのですが、当人たちは乗り切ってしまうのです。それを可能にするノウハウがサピックスさんにはあるのかもしれません。
 クラスの編成や、テストごとの昇降も大きなモチベーションになっていたように思います。悪ければ悪いなりに励みになりますし、良ければ次への活力になります。親はできたところを褒める役に徹することにして、努力と成果とのつながりを肌身で感じさせる良い機会になっていたものと思います。
 入試本番を意識する頃からは、毎回の授業はもちろん、秋口からの過去問の過程で、各先生方からの返却コメントが、大変、丁寧にたくさん書いて頂いていて、娘が進むべき方向に進んでいるのがよく分かり、非常に助かりました。今の立ち位置や、残された時間で、どう優先度を付けていくのか、秋から年明けにかけて不安や迷いは尽きませんでしたが、過去問の直しが返却される度、軌道修正ができ、たいへん助かりました。
 親子ともども、楽しく、思い出深い時間を過ごさせて頂きましたこと、重ね重ね、先生方、職員の皆さんに心から御礼を申し上げると共に、これから受験生活に臨まれる皆様方におかれましては、実り多い中学受験となりますよう心からご祈念申し上げます。

 前の体験記 | 女子校目次に戻る | 次の体験記 

2024年度中学入試
受験体験記
男子校女子校共学校

ページトップ このページTopへ