受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

さっぴーの社会科見学へ行こう!

❸38億年の生命の歴史

女の子 「今度は2階の展示室をチェックしよう。あっ、化石のゾーンだ! 地球に生命が生まれて38億年。その進化の道筋がここでたどれるよ」

男の子 「サンヨウチュウに、アンモナイトに、ウミユリに…。あっ、ティラノサウルスの頭蓋骨もある! これはレプリカだけど、頭だけで長さ1.4mもあるのか。ぎざぎざの歯が怖い!」
女の子 「この14個のボールのようなものは、恐竜の卵なの!? 巣ごと土砂に埋まって化石になったのかな。よく割れなかったねえ」
男の子 「こっちの魚の化石は、まるで全身を丸ごと紙に印刷したみたい。ひれの細かい部分までくっきり残っているよ。昔の生物の様子がしっかり観察できるね」

❹岩はどのようにしてできたか

男の子 「ここでは岩の種類を紹介しているぞ。解説パネルだけじゃなくて、実際の石も展示されているからわかりやすいね」

女の子 「さらさらタイプのマグマが急に冷えて固まると黒い玄武岩になるのね。逆にねっとりしたタイプのマグマは、白い流紋岩やグレーの安山岩になる。おもしろい法則だなあ」
男の子 「堆積岩は、その名前のとおり、水底に積もった泥や砂が固まったものか。層になっているのが特徴で、化石が含まれていることも多いんだね」
女の子 「大理石はなかなかユニーク。堆積岩の一種の石灰岩が、マグマの熱を受けて生まれ変わったものなのね。マーブル模様がきれいで、建物や彫刻に使われるのも納得」

❺地球のおくりもの

女の子 「人間は工夫が得意で、昔から石も資源として利用しているでしょ。このゾーンには、そういう役に立つ石を集めているのね」

男の子 「これは鹿児島県にある『菱刈鉱山』という金山で採掘された岩か。おーっ、確かに金の粒が入っているのがわかるよ。菱刈鉱山は金がたくさん採れることで有名で、その量は世界でもトップクラスなんだって」
女の子 「エネルギー資源になる代表的な石といえば、石炭だよね。ほかにもマンガンやニッケルなど、工業原料になる石もたくさん並んでいるよ」
男の子 「わあ、ヒ素が混じった岩だ! ヒ素は毒性が強いけれど、大事な資源の一つなんだね」

❻美しい鉱物たち

さっぴー

男の子 「最後はきれいな石や変わった石のゾーンか。ええと、紫水晶、紫石英とも呼ばれるアメシスト、タマネギのようなしまが入ったメノウ、虹色に輝くオパール…。うーん、どれも何ともいえない魅力があるなあ」
女の子 「あら? この小部屋は何だろう。えっ、暗闇のなかで石が光っている!? なるほど、これらは紫外線を当てると光る石なんだ。鮮やかな色だなあ」
男の子 「うひゃあ、こっちは放射性鉱物だ。発している放射線の量はわずかだけど、放射線量を測るガイガーカウンターがちゃんと反応しているぞ」
女の子 「この亀甲石はメロンみたいだね。砂岩のひび割れ部分に、ほかの成分が入り込んだものなのね。石って本当に種類が豊富だなあ」

発見エベレストの頂上は海の底だった!?

 地球のプレートは常に動いていて、昔の地形は今とはまったく異なるんだ。標高8848mの世界最高峰・エベレストも、3億年前は海の底にあったよ。その証拠に、エベレストの頂上からは、アンモナイトなど海の生物の化石が見つかっているんだ。館内にも化石入りのエベレストの石があるから確かめてみて。

24年6月号 さっぴーの社会科見学へ行こう!:
|3|

ページトップ このページTopへ