受験ライフをサポートする 進学情報誌 さぴあ

さぴあは、進学教室サピックス小学部が発行し、内部生に配布している月刊誌です。

School Now

(2015年7月公開/2024年6月改訂)

東京電機大学
中学校・高等学校

挑戦しよう、探究しよう、学び続ける人になろう

 知識の量だけではなく、知識の活用力が求められる現代。世界規模での価値観の変化とともに、学校現場も変化しています。勉強は「教わる」から「学ぶ」へ、授業は「生徒に教える」から「生徒の力を引き出す」へ。どんな教科でも、学んだ知識を実際に使ってみる。そこには「驚き」や「気づき」や「発見」があるはずです。「疑問を持ち、課題にチャレンジし、解決しようとする姿勢」をTDUでは育てます。2021年4月に校長に就任した平川吉治先生に、校訓の「人間らしく生きる」の意味を伺いました。

自分の人生を自分で選択できるように…

校長 平川 吉治 先生

 本校の校訓である「人間らしく生きる」とは、自分の責任において生きる道を決めていくことです。正解のない時代を生きるわたしたちにとって大切なのは、「なぜ自分はその道を選んだのか」という、判断に対する明確な根拠です。物事を判断するための材料としての基礎知識、フェイクに惑わされずに正しい情報を得るためのリテラシー、自分の得た知識や情報をもとにして論理的に考える力、そして自分の導き出した答えを発信するためのコミュニケーション能力や表現力。TDUでは、これらの能力を結びつけ関連づけながら、未来に対する答えを探ります。正解を選ぶことよりも、選んだ道が正解だと自信を持って言えること、それがTDUでの学びの先にある「人間らしく生きる」ことなのです。

中1から中3まで、
週1時間の独自教科「探究」がスタート

 2021年度より、中学校の教育課程に独自教科「探究」を設定しました。従来の学年横断型の課題探究学習TDU 4D-Labを発展させ、中学3年間、週一時間の授業で探究学習に取り組んでいます。

 課題認識→調査→分析・思考→まとめ・表現→新たな課題認識 という探究学習のサイクルを回しながら、「チャレンジ精神旺盛な自立した人間」と「5つの力を有する人材」に必要な探究力・課題解決能力の育成をめざします。

 探究学習の基本である「問いの立て方」から始まり、グループワークの作法や情報の収集方法、集めた情報の分析や考察の手法などを、段階を踏んで学んでいきます。

 中3では、3年間の集大成として「卒業論文」の作成をめざし、高校進学後の「総合的な探究の時間」の学びに結びつけていきます。

実践を通して体験的に学ぶ

 「探究」では授業内の活動だけでなく、統一テーマに基づいたフィールドワークの実施や、林間学校(中1)、修学旅行(中2)、理科見学会・社会科見学会といった行事や他教科の授業と連動しながら、様々な“考え方”を試す実践の機会を設けています。

表現力を鍛える情報教育

 TDUの情報教育は「表現力を鍛える」ことを目標にしています。プログラムを自在に組み立てられることではありません。VBAやPythonを使いこなせる人はいくらでもいます。でも、それらを使って「何を実現させるか」「何を伝えるか」が大切なのです。想像力と表現力の育成こそ情報教育のめざす目標です。

☆表現は生徒自身が決める 情報の授業で制作する作品の表現方法は、生徒自身が決めます。みんなと同じものを作るのではなく、「伝え方を好きなように考える」ほうが、手も脳も動かしやすくなるからです。

☆アイデアを形にする コンピュータ室やアクティブラーニング対応の教室が用意されており、思い描いたアイデアをしっかり形に表現できる、ゆとりある空間・時間・PCスペックが確保されています。

☆自己表現力を身につける 文字や画像、映像、プログラミング、話し方やジェスチャーなどアイデアの表現方法はさまざまです。「どのような情報を、どのように伝えるか」を学ぶため、授業ではプレゼンテーションにも取り組みます。

プログラミング教育用ロボット“こくり”を使った中学1年の授業

*「こくり」は日販テクシードが開発したタブレット一体型ロボットです

生徒は一人一台タブレット(Surface Go 2)を持っており、対面授業のみならず臨時休校中にはオンライン授業でも使用されています

多数のPCを設置するコンピュータ室。定期的に最新型PCにリプレイスしています

《学校のプロフィール》

東京電機大学中学校・高等学校

所在地
 〒184–8555 東京都小金井市梶野町4-8-1
 JR中央線「東小金井」駅より徒歩5分
TEL 0422-37-6441
H P www.dendai.ed.jp 別ウィンドウが開きます。

《各種行事日程のお知らせ》

中学入試説明会(申込制)
  9月  7日(土)14:00〜15:30
10月  6日(日)15:00〜16:30
11月16日(土)14:00〜15:30
  1月  5日(日)14:30〜16:00(※対象小6入試体験)
  1月18日(土)14:00〜15:30(※対象初めての方)

※状況により、zoomによるオンライン説明会になる可能性があります

※本校HPからの申込制です

プログラミング・コンピュータ教室(要予約・定員制)
  7月・11月の予定

※インターネットによる予約制です。実施日の1か月ほど前から受付を開始する予定です

※感染状況によっては中止または延期になることがあります。HPをご確認ください

過去問題解説(要予約・定員制)
12月22日(日)10:00~12:10

※インターネットによる予約制です(11月中旬より受付開始予定)

※感染状況によっては中止または延期になることがあります。HPをご確認ください

ミニ学校説明会(保護者対象・要予約・定員制)
  6月22日(土)10:00〜11:30

※インターネットによる予約制です。実施日の1か月ほど前から受付を開始する予定です

※感染状況によっては中止または延期になることがあります。HPをご確認ください

オープンスクール(要予約・定員制)
  7月15日(月・祝)

※インターネットによる予約制です。実施日の1か月ほど前から受付を開始する予定です

※感染状況によっては中止または延期になることがあります。HPをご確認ください

TDU武蔵野祭(文化祭)
  9月21日(土)、22日(日)9:30〜16:00

※両日とも入試質問室・ミニ説明会(予約制)を開設予定

※詳細については必ず学校HP等を確認してください

※感染状況によっては中止または延期になることがあります。HPをご確認ください

ページトップ このページTopへ