さぴあインタビュー/関西情報
2025 JUNE
学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校・中学校
夙川中学校・高等学校
生徒の自己実現を応援し
社会に出てから役立つ
専門性を育む学びを大切に
学校法人 須磨学園
理事長 中学校長 西 泰子 先生/
夙川高等学校
校長 土屋 博文 先生
「なりたい自分になる」という、生徒一人ひとりの自己実現を最大のテーマに掲げる須磨学園高等学校・中学校。そして、2019年に、同校と同じ学校法人須磨学園に設置者変更されてその姉妹校となったのが夙川中学校・高等学校です。同じ教育プログラムで学ぶ両校は、ともにすばらしい大学進学実績を挙げています。充実したICT教育や海外研修など、両校に共通する教育の特徴について、学園の理事長で中学校長の西泰子先生と、夙川高等学校校長の土屋博文先生にお聞きしました。
聞き手:サピックス小学部 関西ブロック責任者 野口 伊知朗・サピックス小学部 三宮校校舎責任者 石原 達也
- 1.実学を学ぶ女子校から 中高一貫の進学校へと変貌
- 2.入学後の伸びが顕著な夙川 難関国公立大学や医学部へ
- 3.学校指定のスマホを支給し スピーキングの練習にも活用
- 4.毎週金曜の1時限は 将来の夢をかなえるための授業
- 5.中学受験の国語は 知識だけでは解けない問題も
●学校情報 ※情報名をクリックするとページに移動します。
「学校法人 須磨学園 須磨学園高等学校・中学校/
夙川中学校・高等学校」
への合格実績は
SAPIX小学部 公式サイトへ!
◎学校関連リンク◎
◎人気コンテンツ◎